« いい夫婦の日と食器 | トップページ | ランチ&アイシア »

2014年11月29日 (土)

ネイルケア

Photo今日はたろうと
モモを病院
連れて行き
爪を切って
もらいました。

後、近頃
たろうが
物の所で
やたら
スリスリするのでもしかして歯石かもと
思い診てもらいました。
Photo_2
その結果
やっぱり
左側に一つ
大きな歯石が
・・・
しかし19歳で
全身麻酔を
かけてとは
いかず・・・
どうしょうと悩んでいると先生がもしかしたら
うまくいけば少しならかち割れるかもと
いう事で治療開始!
5分もしないうちに全部取れた訳では
ありませんがかなり大きな歯石が取れ
ました
炎症したら困るので1日2回抗生剤を
5日間飲ませる事になりました。
嫌がりますがしっかり飲ませたいと
思います!!

他は体重も安定しているし、心臓の
音もバッチリ(v^ー゜)
モモもバッチリヽ(´▽`)/
ふたりとも順調です







|

« いい夫婦の日と食器 | トップページ | ランチ&アイシア »

2匹」カテゴリの記事

コメント

猫も歯石ってたまるんですね~
うちの大御所二人も
ネイルケアと併せて
診てもらったほうがいいかも・・
たろうくん麻酔せずに取れて良かったですね。
後は抗生剤を飲み終わるとひと安心ですね。

投稿: くんきん | 2014年11月30日 (日) 01時42分

くんきんさんへ
年齢と共にどうしても歯石って
たまっちゃいますね~
あまり酷いと全身麻酔かけて
取るという方法になっちゃいます。
たろうは19歳だから無理させたくない
と思っていたら先生も同じ考えで
少しだけ取ってもらいました!
頑張って抗生剤も飲んでくれて
順調です^^

投稿: ノンタン | 2014年11月30日 (日) 21時28分

ネイルケアってノンタンさんの事かと思った!
たろう君とモモちゃんの爪切りに行ったんですね^^
暫くは爪が短いので安心ですね♪

たろう君の歯石に気付いたノンタンさん(*^ー゚)bグッジョブ!!
このまま放置してたら大変な事になりましたよね。
やっぱり高齢になると麻酔は怖いですよね><
でも、かち割って大きな歯石が取れてホント良かったですね~ヽ(´▽`)/

投薬中はたろう君もノンタンさんも大変でしょうが
ガンバってくださいね~!!

たろう君もモモちゃんも19歳なのに異常がないなんて
ホント素晴らしいですね~(v^ー゜)ヤッタネ!!
これも日頃のノンタンさんの管理のお蔭ですね。
まだまだ長生きしてね~☆

投稿: しげりん | 2014年11月30日 (日) 21時38分

しげりんさんへ
モモはきかないので病院で
爪を切ってもらっていましたが
近年のたろうの爪が凄く分厚くて
(爪とぎをあまりしないので)
家では中々切れず病院で切って
もらってます。
ふたりとも足がヨロヨロしたりする時模
あり引っかかる可能性もあって危ないので
切ってほっとです^^
全麻は絶対無理だし、体に負担がかかる
嫌だと思っていたのでたろうの歯石が
麻酔せず取れて良かったです!
嫌がっていますが頑張って薬を飲んで
くれてとてもいい子です^^

ちなみに余談ですがノンタンは手は
ネイルしていません。
フットはセルフで頑張ってます^^

投稿: ノンタン | 2014年11月30日 (日) 22時53分

ネイルって、たろうちゃんたちのことだったんですね
爪を切ってもらったら、しばらく安心ですね。
歯石も少しとれて良かったですよね。
ココアも歯磨きオヤツをあげたりするけど、とれてるのかどうか。今度見てもらわなくちゃ。
それにしても、たろうちゃんもモモちゃんも順調で良かったですね。これからも元気でね

投稿: イルカねこ | 2014年12月 1日 (月) 14時44分

イルカねこさんへ
爪があまりにも分厚過ぎて
ニッパーじゃなきゃ切れないので
病院におまかせしています。
今おやつとかありますよね!
食べさせた事ないのでココアちゃんの
効果が気になります(^m^)
歯石取ってからとても元気そうで
その姿を見ていて取れて良かったな~
っと気持ちでいっぱいです^^
何よりもふたりとも元気で嬉しいです!

投稿: ノンタン | 2014年12月 1日 (月) 23時35分

他の人の記事を見て うちの子にも歯磨きできたら~って思うけど … うちのこには難しい(;^ω^)
いつかは歯石も…
柔らかいもの多く食べさせると歯石もたまりやすいとか。
爪切り 頼めば私のとこの獣医さんもやってくれるのかしら?
ももちゃんのたろうちゃんも健康で良かったですね(´∀`)

投稿: cocomama | 2014年12月 2日 (火) 22時30分

cocomamaさんへ
歯磨きって難しいですよね><
最初は指にガーゼを巻いて指磨きから
するのがオススメと本で読んだので
やってみたのですがうちはダメでした
カリカリが良いというのでなるべく
食事もカリカリメインにしています。
獣医さんに爪切りお願いしたいんですけど
と頼むとしてくれますよ^^
特に年とかで爪が分厚くなってくると
切る瞬間響く子もいるみたいなので
うちはたろうもモモも分厚いので病院で
切ると安心します^^


投稿: ノンタン | 2014年12月 3日 (水) 21時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネイルケア:

« いい夫婦の日と食器 | トップページ | ランチ&アイシア »