« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月26日 (月)

シルバーウィーク

1901b7744128404da19bd6ef66bc39fe

De245c2158894f76a10916cd0018df1e

流行りのソロキャンプを楽しむカイト
家の中でですか…( *´艸`) プププ

Ca7808a7898a4f38b1fda6b36598f6ad

F3c601a486af4bf38029846fbe7eda4b

20日以外ずっと家にいた弟とラブラブ過ごすカイト。
隣にいるので嬉しくて安心しきってる様子。

81c12bf943414e719fe2332457e62eb2

弟に買って貰ったコストコのベットがお気に入り♡
もしかしたら「また買ってね!」アピール
だったり?(笑)

0a3b3cce1c6648e8a62766a23a8077b9

タワーのプライベート空間で過ごすカイト。
近頃は夜から朝にかけて起きてる事が多いので
昼間は眠そうです。
最近は腸のカリカリが飽きてしまって中々食べて
くれず毎日出てたう○ちも1日おきで更に少し
かためなのが大変そうなのでまた腸のカリカリ
食べさせたくてあの手この手とおやつを変えて
工夫してますが中々苦戦中です^^;

| | コメント (4)

2022年9月12日 (月)

缶詰編

Windows8.1からWindows10にアップグレードしたり、スマホを買い換えたりと
機械音痴の私が機械と向き合ってばかりの日々で前回からちょっと日にち
経ってしまいました。

やっとブ活ができ今回は缶詰編です。

Fbe92c744ecc4dd0b185b8915c457d0a

ヒルズの療法食を食べさせています。
右からk/d チキン&野菜入りシチュー(腎臓)

i/dチキン&野菜入りシチュー(消化)
消化の缶詰も腎臓には負担かからないので良いと先生から教えて
いただき食べさせています。

k/dツナ&野菜入りシチュー(腎臓)

療法食って難しくて中々つづかないのですが この3つでローテーシャン
しながらいつも食べてくれるので助かります^^

6dd1fbeb39cf4dffbb8b44bc377c1e53 

 

47785f35df654f368b57a5c45d18c4d0

20dc14bdb0f84d448f4eaf5e2e55d05c

172c581b390847878927dbe547a3efce

カイトは暑さなどで時々食欲が落ちますが落ちた時はすぐ病院に
行って吐き気止めの処置などをしていただき元気に過ごしております!
体重も6.76キロありどんどん重たくなってきていてむしろあまり
太らないように気をつけなきゃです^^;

先日病院を受診しましたが私の足は予想よりも結構骨がつくのが早いそうです!
だいぶよくなって来ました^^痛みとかは大丈夫ですがまだ足に触れた時小指の方が
響くので9月の下旬にもう一度受診予定です。
次回で受診が最後になるといいな~

 

 

| | コメント (5)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »