ギン

2011年8月28日 (日)

ギンくん

お久しぶりです。
前回のコメントのお返しもしないまま
すみません。
いつもポチありがとうございます!
今日はギンについて報告があります。
詳しく書くので最初から書かせて頂きます。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

8月1日に糖尿病と分かり治療を始めました。
2日にノンタンも一緒に病院に行きインスリンの
注射の仕方を教えてもらいました。
3日 この日はギンちゃん家でのんびり
4日 少し食欲が落ちてる感じがしました。
5日 前日の食欲が気になったので病院に
連れてってもらい診てもらいましたが特に
異変もなく検査結果も大丈夫でした。
6日 全然食べなくなり寝る事も多く
なりました。病院に行っても原因がわからず
ともかく食べさせなきゃいけないので糖尿食に
拘らず食べる物を探しました。
寝る事が多いのは糖尿病は体がだるい
らしいのでそのせいではないかと先生が
おしゃっていたので様子を見る事にしました。
7日 病院は休みの日ですが全然食べなくなって
きたので先生が点滴をして下さると言うので
連れて行き帰って来てからは寝始めたので
パソをしながらギンのそばに居ました。
先生からバランスが崩れていないか見て
欲しいと言われ尿でチェックする新しい
リトマス紙を頂きました。
異変が起きたのはこの日の深夜です。
起きてから呼吸がこわそうででも深夜で
どうする事も出来なくてとりあえず朝まで
様子を見ながら待ちました。
夜中にトイレに行きチェックした結果崩れて
いました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

8日 朝一番で病院に連れて行きました。
夜中のトイレの結果を見てもらいケトン体
(毒素)が出ておりバランスが崩れて
ました。
とりあえず留置針でゆっくり点滴しましょうか
との事だったのではっきり帰れるかどうかは
わからないけどとりあえず夕方まで預ける事に
しました。夕方になり電話をかけてみると
肝臓の数値も良くないとしご飯も食べない
吐き気もある模様。
あまり状態が良くないのでこのまま入院した
方がいいかもとの事だったのでそのまま
入院になりました。

9日 母が朝病院に行き様子を見に行って
見た所吐き気はないもののあまり状態
としては変わらず・・・先生に好きな物
ありますか?っと聞かれたのでもし夕方
とかお見舞いに来れたら持ってきてみて
欲しいっと言われたのでノンタン好きな物を
持って夕方お見舞いに行きました。
糖尿病の子はここまで
がくんと落ちてしまう子がいるけど9割は
ここから這い上がって行くからっと希望の
言葉を頂き少しでも良くなる事、食べて
くれる事を祈って帰宅しました。

10日 今日も朝母が様子を見に行きました。
昼間肝臓の写真などのを撮った所あまり
良くない状態もしかしたら膵炎をおこしているかも
しれないとの事だったので治療方針を
変えた夕方お見舞いに行った時お話を
聞きました。
治療を変えたので合えば良いなぁ~っと思い
ながらこの日は帰宅。

11日 同じく母が様子を見に行きました。
夕方病院から電話がありました。
出来ればこれからお話をしたいとの事。
親に迎えに来てもらい急いで病院に
向いました。
昼間いきなり鼻血を出してしまったそうで
肝臓の写真などとって見た所かなり
悪く末期に近い状態で・・・覚悟をした方が
いいかもしれないとのお話でした。
この日は泣きながら帰宅。

12日 そろそろ留置針も持たなくなってくる
時期で昼くらいまでとのお話でしたが何と
憎きケトン体が減ってるし、留置針もまだ
持つというのでギリギリまでやってみよう
っという事でお願いして一応入院を続ける
事になりました。
夜急いでお墓参りに行き帰って来た時電話が
なり先生からそろそろ限界だと言われ
夜遅いので今日はこのまま預かりますか?
それとも迎えに来ますか?っと聞かれ急いで
迎えに行きました。
2~3日前は鳴けなかったのに病院で
にゃーっと鳴き顔も元気そうで嬉しかった!
家に着き体がダルそうにしながらも頑張って
トイレに行ったりしてました。

13日 明け方ゴホゴホっと咳をし始めました。
今日も朝点滴に連れていく予定だったので
先生に診てもらう時お話しようっと思っていた
矢先です。
静かに息を引き取りました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

最後まで読んで頂き有難うございました。
亡くなった後はぼけーっとしている日々が
多くすっかり胃腸のバランスも崩してしまい
パソを全くしていませんでした。
猫達も何かが変わった感じがします。
特に毎日一緒に居る事が多かったカイトは
ギンが居なくなってしまって居場所を
なくしてしまったかのようにふらふらしてる
事が多くなりました。
最近ようやく落ち着いたのかふらふらも
なくなり今度はノンタン達にべったりする
ようになりました。
また少しずつですが更新していこうと
思ってます。
ブログのテンプも一時期は迷いましたが
思い出の写真なのでしばらくはこのまま
使っていきたいと思います。



 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

ギンの経過

Photo こんにちは
お久しぶりです。

毎日インスリン
打ってます。
最初は怖かった
ですが少しずつ
感覚がとれる
ようになりました。
でもやっぱり
打つ時痛くないようにっと心の中でついつい
願っちゃいます。
昨日病院で検査してもらった所効いている
みたいで最初に行った時は血糖値が400
近くあったのですが352に下がってました
うまく打ててるんだなぁ~っとホッとしました
通常の血糖値は55~110だそうです。
ただ緊張しちゃって200位になる子も中には
いるみたいです。その場合は様子見みたい
です。
とりあえず先生との目標は200位までに
数値を下げる事です。
ギンと互いに頑張って目標の200にしたいと
思います

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

Photo_2 毎日トイレで
お○っこした後
すぐにこの紙を
つけて平らな
所で一分間
置き待ちます。
そしてこの
表で見ます。
濃くと高血糖で
黄色だと
低血糖だそうです。なので真ん中辺りなら
おkだそうです。

Photo_3 表につけて
いった方が
いいと先生が
おっしゃった
ので慌てて
作りました。
今では
寝る前に
書くのが
日課に
なりました

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

P1000790 目標の
 200まで
 頑張る
 にゃん

写真は以前の
ものです。



少しずつ生活にも慣れてきましたが
多頭飼いのため食事管理がとっても
難しいです
毎日模索しながらの状態です
忙しい日やギンの体調が悪い日は
ポチだけになってしまう事もあるかも
しれませんが今後ともよろしく
お願いします。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年8月 1日 (月)

お知らせです

お知らせです。
ギンの体調が悪くて病院に連れて行って
もらいました。
その結果糖尿病でした。
明日から病院に通いインスリンの注射の
打ち方を教えてもらったりします。
ギンの体調を見ていきたいのと今後の
食生活を見直していきたと思います。
申し訳ありませんが今週いっぱい
ブログの更新と皆様のブログにお邪魔しても
ポチといいねだけで失礼させていただきます。
ノンタンの勝手な都合で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
P1000787
写真は以前に
撮影した物
です。

みんな
治療
頑張るね!
待っててね

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年6月27日 (月)

おでかけ1

  木曜日に親戚のおばぁちゃんが
遊びにやって来ました。
90歳のおばぁちゃん、めっちゃパワフル
今でもどこでも旅行に行くそうです。
そして猫好き
家でも黒猫ちゃんと住んでて何と今年で
17歳になるそうです
土、日は一緒に出かけて来ました!
土曜日は街へ 日曜日は白い○人
パークへ

館内は見所満載
今日はローズガーデンを紹介します。
Photo_2
素敵な
バラが
いっぱい
咲いて
ました



Photo_3 ピンクから
黄色など
色とりどり






Photo_5イングリッシュ
ローズ系が
いっぱい
















Photo_6
可愛い~

天気も良くて
気持ちいい日
でした

また明日に
続きまーす
Photo_7
人見知りっ子
のギン。
陰からこそっと
偵察中・・・(笑)






| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年5月27日 (金)

盗撮(笑)

Photo 休みで朝から
のんびりpin6f.gif
夜の写真が
多いけど
珍しく昼間
激写o0020002010566128881.gif

ベイビーの
ように
椅子で寝るギンを発見1cPLm4_220.gif
撮らずにはいられずちゃっかり盗撮DIMG0287 (2).GIF
でもギンは全く気づかずo0020002010594853965.gif

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月21日 (土)

可愛い子ぶってるけど・・・

P1030131 階段の
踊り場で
可愛い子
ぶって
おすましの
ギン%E3%81%AD%E3%81%93_l(3).gif

でも太ってて
お肉の
スカートが
目立つdeco4bc1ce62a1d7b.gif

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年4月21日 (木)

寝春!

Photo_2 最近
我が家の
子達は
というと
寝てばかり

今日も
ギンが
気持ち
良さそうに
ヒーターにくっついて寝ています
ギンちゃんこっち向いて
「zzz・・・」
爆睡中・・・
寝正月ならぬ寝春の我が家です

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年3月 9日 (水)

タプタプ~( ´艸`)プププ

P1030008 ふくよかな
ギン君。

そんな
ふくよかな
ギンは
動くとすぐ
このように
ゴロンっと
してしまう
んです
やっぱりキツイのかな~( ´艸`)プププ
たまに走ってはお腹タプタプ揺らしながら
走ってます
あまり背は大きくないのに6キロ弱という
巨体階段下りる音が人間みたいです(笑)

オレ・・・太ってるのバレちゃったぁ
 みんなには内緒って言ったじゃん
 春に向けてダイエットしようかな

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年2月16日 (水)

ズレていく(笑)

P1020941_2 今日の
ギン君。
パソコン
している
ノンタンの
後ろで
クッションの
上に乗って
寝ています
最初は
ちゃんと乗っていたのに段々ズレて
いってる!
何となく変だなぁーっと思いつつ寝る
ギン( ´艸`)プププ
P1020940 写真を撮って
いたらなんと!
偶然あくび姿も
撮れました

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月30日 (日)

また顔肉(笑)

P1020883 またまた
箱から顔肉が
ハミってる!
ギンちゃん
カメラ
撮らせてね




P1020886 今日は顔も
 アップ
 カシャカシャ
 撮ってたら・・・

うーん・・・
 僕眠いよぉ
 
ねむねむ
ギンちゃん
でした

| | コメント (8) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧