ナナコ

2009年8月24日 (月)

悲しいお話です

しばらく更新してなくてすみません
ここからは悲しいお話をします。
実は8月17日(月)にナナコが亡くなりました。
享年10才でした。
3月に急性腎臓病を患い、点滴などで
栄養補給をしたりして頑張っていたのですが
8月7日頃からご飯を食べなくなり、亡くなる前
の日にはとうとう歩けなくなりました。
ショックで更新を休んでおりました。
まだなかなか心の傷が癒えませんが少しずつ
更新していきますので宜しくお願いします。
P4070026









P4070020









具合が悪くなってからは一度も写真を
撮らなかったのでここ最近の写真が
ありません。
この写真は以前元気だった頃のナナコの
写真です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月18日 (土)

カミングアウト2

Photo ナナコです。
年齢は10才です。
ある晩仔猫の鳴声が
聞こえたので辺りを探し
たのですがその晩は
見つからず次の日
の事でした。
大雨で酷い日、たまたま
用事があって外に出たら
毛の塊みたいのが道路
にあって見に行って
ビックリ!!
仔猫でした。
近くで母親が
心配そうな顔をして
見守っていました。
多分どうにかして欲しくて
連れて来たんだと思います。
(ノンタンがよくご飯を
あげたりしていたので。
仔猫はこの日初めて見ました。
警戒心が強く遊んでいる姿は夜チラッと見た事あるんですが
はっきりとは見た事ありませんでした。)
身体もびっしょり濡れていてこのままじゃ危ないっと思い
まず、タオルで水気を取ってあげてすぐに病院に連れて
行きました。
連れて行ったら40℃以上の高熱!
どこか塀から落ちていたらしくあばら骨など折れていて
病院で危ないかもしれないっと言われました。
看病しながらその一晩なんとか乗り越えました!
次の日少しずつミルクを飲み始めてホッとしました
骨が折れていたので暫らく歩く事ができませんでした。
骨が折れているのは問題はなく成長する度にその部分に
肉も盛り上がってくるので自然に治るとのこと。
ただし、この子は声帯部分がやられててあまり声が
出ない子でした(原因は不明です)
最初はショックでしたが家にいるので敵は居ないし、
毎日面倒も見てあげられるのでそういう面では
出会って良かったなぁーっと思いました
ナナコは凄く大人しくて齧られた事も一度もなく
良い子さんです
面倒見も良くてギン君達を育ててくれました
今年の春に急性腎臓病を患い、現在は
闘病中です。
治って欲しいっと願うのですが数値は下がらず
なかなか難しいですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)