れな

2014年6月 8日 (日)

ご報告です。

ご無沙汰しております。
5月18日にれなが永眠しました。
ご報告が遅くなりすみません。
れなが亡くなりまもなくケンタの
具合が悪くなりずっと看病してました。
あの手この手と色々やり毎日病院にも
通ったのですがケンタも病気には勝てず
6月5日に永眠し今日家族みんなで
見送りました。

れなとケンタに温かいコメント有難うございましたm(_ _)m
気持ちが落ち着ついたらまたブログを
再開したいと思います。
闘病中は皆様の所に全く遊びにも行かず中
毎日ポチを押して頂き有難うございました。

cocomamaさん
先日はご心配のコメント有難うございました。
あの日は猛暑で外は厳しかったですが
幸い家はエアコンがあるのでケンタも
過ごしやすくいれました^^
エアコンに大助かりです!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2014年4月19日 (土)

順調れなと買い物欲

Photo
今日は
朝一番に
れなの病院に
行って
来ました。

ちゃんと
腎臓用の
ご飯も
モリモリ食べるし、
体重も変わらず順調ですペットだよ。ネコ のデコメ絵文字
病院に行って体重が変わってないと
ホッとします^^
ずっとこの調子が続いてくれると
良いなぁ~音符だよ。1つ のデコメ絵文字
今月の末血液検査の予定なのです。
れなも頑張って食べてくれてるので
更に数値が下がってると良いなぁかわいい のデコメ絵文字
♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪
新しくオープンしたアウトレットに
行って来ました!
あれもこれも目移りしつつも以前から
欲しかったものをしっかりゲット
出来ましたニコちゃん のデコメ絵文字
Photo_2
ピンキーリング
    と
イヤーカフ

カイトの模様と
同じハートを
ついつい
買っちゃいます
(*´∀`*)
Photo_3
みづらくて
すみません⊿貰って*汗マーク のデコメ絵文字
なぜか縦に
出来ません泣く のデコメ絵文字

形が綺麗で
即気に入り
ましたハート のデコメ絵文字
生地もしっかりしていて型崩れが
しなそうです!
相変わらず買い物欲には勝てない
ノンタンですかわいい のデコメ絵文字

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年3月22日 (土)

れなとカイトと買い物

Photo
頑張って食べて
いるので
現在は1日おきに
通院しています。
最近は200g
増えました!
ほんのちょっと
ふっくらして
嬉しいですキティ笑い のデコメ絵文字
いよいよ来週の月曜日検査です。
いい数値が出ると良いなぁ~=?utf-8?B?5YuV54mp?= のデコメ絵文字


Photo_3  3月22日は
カイトの8歳の
バースデー誕生日だよ。フーッ のデコメ絵文字

また1年元気に
楽しく過ごして
欲しいなぁ落書き風 のデコメ絵文字





♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪

Photo_4
カードのポイント
アップという事で
春物を購入
してきましたハート のデコメ絵文字

肩のフリルが
とっても可愛いハート、きゃわたん のデコメ絵文字
綿混素材で
着心地も抜群*ビックリマーク* のデコメ絵文字

Photo_5

ボーダー
トップスと
今季流行りの
オーガンジー
のスカートとの
セットアップ可愛い のデコメ絵文字

Photo_6生地アップ
黒なのでわかり
づらいですが
透け感のある
チェックがとても
素敵で一目に
気に入りました=?utf-8?B?44OU44Oz44Kv77yM44GE44KN44GE44 のデコメ絵文字


増税前に満足のいく買い物が出来て幸せです可愛い のデコメ絵文字

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年3月15日 (土)

突然・・・

315日曜日の夜
異変を感じ
嫌な予感が
走りました。

月曜日
朝一番で
病院に
連れて行って
もらい結果
・・・腎臓病でした。
少しでも良くなって欲しいと願いを込めて
毎日毎日病院通い。
薬を変えたり新たに加えてみたりと色々して
みてやっと成果が出てきました!
全然食べなかったれなが食べてくれたんです整理 のデコメ絵文字
この調子で少しでもいい方へ向かって
欲しいなと思います。
腎臓食だけでは食べないので現在はカリカリは
ドクターズケアのキドニータイプとアイシアの
MiawMiaw混ぜて使ってます。
後はヒルズのk/dチキン入りパウチとキャラットの
レトルトパックかつおそぼろ&さけというスープ
仕立てのものを混ぜて食べさせています。
飽きっぽいれなちゃん、これだけは続いて
欲しいなぁ~

*いつもコメントを楽しく拝見しています。
 なるべくコメントのレスをしたいと思うのですが
 
 
 申し訳ありませんが状況よっては出来ない日も
 あるかもしれませんのでご了承願います。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年10月19日 (土)

寒くなると要注意!

Photo週の始めに
膀胱炎に
なってしまい
慌てました
病院に通って
注射を打って
もらい
薬を飲ませて
良くなり
ホッとしました
先生曰く寒くなるとかかりやすいとの事で
日々気を付けているつもりでしたが
改めて気をつけなきゃ!っと感じました。
いつものちょっと強気な感じの良い表情です^^

Photo_3街に買い物に
行って
来ました!
今季チェック柄が
人気で気になって
いたんです
丈も普通の方は
膝くらいだと
思うのですが
ノンタン小さいので
今季流行の膝下くらいで丁度(・∀・)イイ!
ポイントも10倍ついたいので沢山たまりました^^










| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年9月14日 (土)

心奪われちゃいました!

Photo 今年こそ
大人気の
カネボウの
ミラノ
コレクションを
買おうと思って
いたのに・・・
カード明細と
共に入ってきた
一枚の広告に
心奪われポール&ジョーの商品を買いました!
右からおしろい、アイコンシーラー、下地。
Photo_2
心奪われた
のはこちら







Photo_3 クッション
カバーと
ブランケットが
一緒になった
ブランクッション!

可愛い
ノベルティに
やられました
しかもこの
ブランケット可愛いだけじゃないんです
物凄く手触り抜群で気持ち良い~
この秋冬部屋でヘビロテ間違いなしです^^

Photo_4 この
ブランケット
とっても
気持ちいいの~
れなも欲しい
デザインも
れな好み

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年3月 9日 (土)

小悪魔れな2

Photo 決定的瞬間を
撮りました!
れなの弟と
一緒にいる姿

見てください
この目
早くも
うっとりしてる
でしょう!

Photo_2 こんな顔も
するんですよ







Photo_3 何ノンタン?
あたしと
タカタンの
触れ合い時間
なんだから
邪魔しないでね!


Photo_4 ちなみに
こちらが
この間の
写真。
ノンタンと
弟とのこの差

全然違う
でしょ!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年3月 2日 (土)

小悪魔れな

今日のノンタン家地方では暴風雪警報が
出ており大荒れ
玄関の所に置いてたスコップもなくなり
家族で探し大慌て
階段下りた所で埋まってました^^;
Photo
こんな日は
TV見ながら
ソファーで
まったりが
一番だよね!
っと思い
オヤジの
ように横に
なりながら
野球を見ていたノンタン(笑)
珍しくれなちゃんが隣に来たのでパチリ

ノンタンに画像編集してもらって
リボンつけてもらったよ!
どう?似合うかしら?
でもここだけの話・・・ホントはノンタン派
じゃないの~
大好きなのは弟のタカタン
でもタカタン起きるの遅いからノンタンの
ところに来ただけなの。
それなのにノンタン喜んでる(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

小悪魔チックなれなちゃんでしたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ホントに弟派で弟が居ると隣にべったり
くっついててお腹出したりするんですよ!
弟が居るとノンタン見向きもされません(´Д⊂グスン

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年2月24日 (日)

可愛いと思ったんだけど・・・

Photo 毛繕い中の
れなちゃんを
激写!
久々の
「ぶ」顔に
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


ノンタン
こんな写真
乗せるなんて酷い
お嫁に行けないわ~(ノ_≦。)

舌出してて可愛いと思ったんですけどね(^-^;

Photo_2 やっと一段落
して洋食屋さんに
食べに行って
きました!
本日おすすめの
大えびフライと
ライスセットを
注文

大えびフライは
とっても大きく身もプリプリ、ライスセットは
ご飯の他にサラダ、コーンスープ、パンの中から
一品選べたのでコーンスープにしました。
どれもとっても美味しかったぁ(*´▽`*)
美味しいもの食べると幸せな気分になっちゃい
ますよね
凄く大満足でした

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年10月 9日 (日)

楽しんでますかにゃ?

Photo
3連休の
真ん中
皆さん
いかが
お過ごし
ですか
にゃ?

楽しんで
いますか?
うちは仮面ライダー祭
居間でノンタンとノンタン弟とカイトも
加わって見てるよ
れなは興味ないから2階で何して遊ぼうか
考え中
それでは皆さん、良い連休をお過ごし
下さいね


| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧